珍しい鳥とカエルの宝庫。熱帯雲霧林の大自然を求めて。
20/JUL/2014 in Monte Verde
今日は朝早くからバスに乗ってモンテベルデへの移動。
バスのチケットは当日に購入しましたが、事前に購入しているツーリストが多く人気のバスだったので下手したら乗れないところでした。危なかった…。
サンホセからモンテベルデはバスに揺られて4時間ほど。
途中食事休憩が1回ありましたが、そこで買ったバナナチップがレモンの酸味が効いてて病み付きになりました。帰りの移動でも買いました。
バスからの眺めはこんな感じ。
だんだんと熱帯雲霧林に近づいてきます。
私たちが目指す熱帯雲霧林とは、赤道近くにあるコスタリカの標高1500mから2000mほどのエリアに広がる林で、熱帯雨林とは異なり一年中霧に覆われた神秘的な場所。
霧の影響で湿度が高いので世界的にも珍しい植生を見ることができ、珍しい野鳥もたくさんいます。
なので、世界中の植物好き&野鳥好きがいつか行ってみたいと夢見る憧れの地となっているのです。
また、幻の鳥ケツァールが生息している保護区としても世界的に有名です。
バスは予定通りモンテベルデのバスターミナルに到着。
霧雨の降りしきる中 宿を目指して歩いていると、ナマケモノ注意の道路標識が。
モンテベルデ周辺の森にはナマケモノがたくさん住んでいて、夜になると活動を開始します。
散歩をしていると木の上で寝ているナマケモノを何度か見かけました、分かりにくいので写真は載せませんがアマゾンで見て以来の再会を2人で喜びました。
途中、巨大なカエルの人形がある怪しげな施設もありました。
宿に着くと、親切なスタッフがモンテベルデの森や植生、野鳥などについて色々と教えてくれました。
Casa tranquilloという宿で、部屋はこんな感じ。
日当りも良くて気持ちいいし、キッチン&WI-FIもあって快適な宿でした。
昼ご飯は宿から歩いていける場所にあるレストランで、コスタリカの伝統的な豆スープを食べました。セロリや卵も入っていて優しい味で美味しかった。
レストランからの帰り道、チュンチュンという鳴き声が聞こえて来たので行ってみると、なんと絵に描いたように綺麗なハチドリがいるではありませんか!!
まさかこんな道ばたで出会えるとは思っていなかったのでびっくり!
このピンクの花の蜜を吸っていました。
花の蜜が吸い易いようにくちばしが針のように尖っていて、体は艶のある綺麗な色です。
いきなりのハチドリとの遭遇が嬉しすぎて、雨の中一時間近くハチドリを観察してしまいました。
その後はモンテベルデに着いて宿に行く途中に見た、カエルの人形がある施設へ向かいました。
宿の人に教えてもらったのですが、あそこはコスタリカの珍しいカエルを保護している施設で、夜に行くとカエルが活発に動いていて面白いとの事。
という事で、霧雨越しの夕暮れを見てからカエル施設へ。
例の人形がより不気味になっていました。笑
施設に入ると英語orスペイン語でガイドしてくれます。
一通り説明を受けた後は懐中電灯を持って自由に見て回る事ができます。
一回の入場料で1日に2回入場できるので、昼行性のカエルと夜行性のカエルの両方を観察できる仕組み。
真っ暗な施設の中を懐中電灯の灯りを頼りにカエルを探します。
すると、日本では見た事のないちょっと変わった外見のカエルたちが姿を現しました。
たまたま我々の訪問中に係の人がカエルにエサをあげていたので、お願いして見学させてもらいました。
エサはコオロギの子供と生まれたてのネズミ。
ピクピク動く目も見えないネズミをカエルが食べるというなかなかグロテスクな光景でしたが、肉食のカエルたちは投げられたネズミをパクリと一呑みしていました。
ちなみに、このネズミは一匹数百円するらしく、カエルたちのエサのコストは相当な額になるそうです。
その他にも、ザ・コスタリカと言わんばかりの、一目見ただけで珍しいと分かる驚きのルックスを持つカエルたちがたくさんいました。
マダラヤドクガエル。
イチゴヤドクガエル。
その外見から、ブルー・ジーンズとも呼ばれています。
こちらはガラスガエルの一種。
ガラスガエルはとても珍しい体が透明なカエルなので、光を当ててみると内蔵までくっきり見えました。
驚きです!
アカメアマガエル。
メキシコからパナマにかけて生息していて、体の色や模様が凄く特徴的!
コスタリカを代表するカエルです。
赤い目と青い腹とオレンジの手、それに体の縞模様。
鮮やかです。
そんなこんなで、到着した初日から珍しい鳥やカエルにたくさん会えて大興奮のモンテベルデ。
明日からも珍しい野鳥がめじろ押し、動物好きの私たちにはたまらない日々が始まります。
▶︎次回:珍鳥たちが次から次へ!!驚きのモンテベルデ
daigoro
最新記事 by daigoro (全て見る)
- 世界で出会った野鳥図鑑 - -2018/12/15
- 世界ぽろり旅:完 - -2016/04/02
- 【旅の最大の醍醐味!】世界一周で印象に残った〇〇ランキング!! - -2016/03/08